Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
シフトチェンジめちゃ速いですね!ブリッピングもいい感じです!
ゲーセンで湾岸やってる中学生並みにシフトしてます( ̄▽ ̄;)
軽トラあるあるギア比の関係で音だけクソ速そう
この車リヤが異常に軽くて交差点で3速でもアクセル全開にすると空転し始めます(-_-;)後ろ思いっきり持ち上げてみたら浮き上がりました軽すぎるのでフロントにハイグリップはかせて急ブレーキしたらジャックナイフ出来そうです😃
@@さんつぐ-t6k やば笑笑笑笑
@@さんつぐ-t6k 確かにリアは空荷だとバッタバタですよね試乗でしか乗ってないですが明らかに跳ねてるとわかりましたもん
@@internationaleldorado1532 全体的にまとまってるのはアクティですね、バタバタしないし、サンバーも良いですが、もうありませんしね( ´_ゝ`)まーアクティも無くなりますが…
キャリートラックは5200回転前後でリミッターが効いています、解除後は別物になります。
レブリミットは純正で7200回転辺りですが( ・ω・)
@@さんつぐ-t6k すいませんがK6Aですか?
@@さんつぐ-t6k同じキャリイ乗りですが、そうですね
僕の51キャリー改FCR41より早いの悔しいだす。
家にあるMTがキャリイしかないんでたまに軽トラでワインディングをかっ飛ばします笑ただうちのはダンプもついてるんで遅いのに更に拍車がかかってますけど
MT車はたまに乗らないと禁断症状でますよね😃クラッチ踏んでシフトガチャガチャしてーって
爆速ニキ
現行キャリィは回転数と時速でリミッター発動、二つ前のキャリィは普通に140キロ出ました。
どのキャリーでしょうか?
@@ポメラニアン2号 D A 42ジョインターボ
@@杉本裕嗣-t3wそれエブリイやんキャリイのターボとか20年くらい前にちょこっとあった程度やで
@@ポメラニアン2号 9代目のキャリイトラック型式はD D51T、1994製でした。リミッターがないのでフルスロットルで名神140キロで走行可能でした。命懸けですが。
思ったより早かった
スロコンで解決出来たらいいですね。でもR型のエンジンになってから結構速いですね。K6Aにのキャリーに乗ったことがありますが、音とアクセルレスポンスと爽快さはいいですが、遅かった気がします。
K6Aのキャリーはトルクが無いですね、荷物載せると2速発進は厳しいですしね、不思議とアクティは荷物積もうが積まなかろうがあまり変わりないんですけどね
@@さんつぐ-t6k 昨日R06Aのキャリーに乗りました!低回転域からトルクフルで同じキャリー?と思わせるぐらい速かったです!意外とエンジンが静かでビックリ!高速も風が弱ければ普通に走れそうでした!あとセルの音が普通車みたいでこれもまた驚きました!軽トラも随分と進化してますね!
@@ぺんぺん-c9o そしてR06Aエンジンは燃費が良い‼(о´∀`о)ノスロットルレスポンスさえどうにかしてもらえれば(´ 3`)
でも、R06A型はエンジンのカスタマイズがムズイ
超いい音やな
60迄ならうちのフリードスパイクより早い。笑
👍
あくまで軽トラ。必要以上の加速スピードは蛇足であり、ドライバーの安全や命を最優先を忘れないで欲しいと思います😊💓
シフトチェンジめちゃ速いですね!
ブリッピングもいい感じです!
ゲーセンで湾岸やってる中学生並みにシフトしてます( ̄▽ ̄;)
軽トラあるある
ギア比の関係で音だけクソ速そう
この車リヤが異常に軽くて交差点で3速でもアクセル全開にすると空転し始めます(-_-;)後ろ思いっきり持ち上げてみたら浮き上がりました軽すぎるのでフロントにハイグリップはかせて急ブレーキしたらジャックナイフ出来そうです😃
@@さんつぐ-t6k やば笑笑笑笑
@@さんつぐ-t6k 確かにリアは空荷だとバッタバタですよね
試乗でしか乗ってないですが明らかに跳ねてるとわかりましたもん
@@internationaleldorado1532 全体的にまとまってるのはアクティですね、バタバタしないし、サンバーも良いですが、もうありませんしね( ´_ゝ`)まーアクティも無くなりますが…
キャリートラックは5200回転前後でリミッターが効いています、解除後は別物になります。
レブリミットは純正で7200回転辺りですが( ・ω・)
@@さんつぐ-t6k すいませんがK6Aですか?
@@さんつぐ-t6k同じキャリイ乗りですが、そうですね
僕の51キャリー改FCR41より早いの悔しいだす。
家にあるMTがキャリイしかないんでたまに軽トラでワインディングをかっ飛ばします笑
ただうちのはダンプもついてるんで遅いのに更に拍車がかかってますけど
MT車はたまに乗らないと禁断症状でますよね😃クラッチ踏んでシフトガチャガチャしてーって
爆速ニキ
現行キャリィは回転数と時速でリミッター発動、二つ前のキャリィは普通に140キロ出ました。
どのキャリーでしょうか?
@@ポメラニアン2号 D A 42ジョインターボ
@@杉本裕嗣-t3wそれエブリイやん
キャリイのターボとか20年くらい前にちょこっとあった程度やで
@@ポメラニアン2号 9代目のキャリイトラック型式はD D51T、1994製でした。リミッターがないのでフルスロットルで名神140キロで走行可能でした。命懸けですが。
思ったより早かった
スロコンで解決出来たらいいですね。でもR型のエンジンになってから結構速いですね。K6Aにのキャリーに乗ったことがありますが、音とアクセルレスポンスと爽快さはいいですが、遅かった気がします。
K6Aのキャリーはトルクが無いですね、荷物載せると2速発進は厳しいですしね、
不思議とアクティは荷物積もうが積まなかろうがあまり変わりないんですけどね
@@さんつぐ-t6k 昨日R06Aのキャリーに乗りました!低回転域からトルクフルで同じキャリー?と思わせるぐらい速かったです!意外とエンジンが静かでビックリ!高速も風が弱ければ普通に走れそうでした!あとセルの音が普通車みたいでこれもまた驚きました!軽トラも随分と進化してますね!
@@ぺんぺん-c9o そしてR06Aエンジンは燃費が良い‼(о´∀`о)ノ
スロットルレスポンスさえどうにかしてもらえれば(´ 3`)
でも、R06A型はエンジンのカスタマイズがムズイ
超いい音やな
60迄ならうちのフリードスパイクより早い。笑
👍
あくまで軽トラ。必要以上の加速スピードは蛇足であり、ドライバーの安全や命を最優先を忘れないで欲しいと思います😊💓